全然更新してないね、このブログ…
というわけでRasberryPi Zeroにnode入れてみました。
調べるとよく出てくるnvmを使う方法はRasberryPi Zeroでビルドするっぽい
スペックが低いRasberryPi Zeroでは正直このビルド1日かけても終わらない
なのでnodebrewを使ってnodejsをビルドなしにバイナリで入れるのが正解っぽい。(nvmでもバイナリインストールできるかもですが正直調べてもない。)
※参考:Raspberry Pi Zero WでNode.js+SQLite3を動かしてみた
https://qiita.com/s-suefusa/items/6f4b1df1781c82999816
nvmで一日かけても終わらなかったインストール作業が5分かからずに終わった。(学びが深い)